【宿泊レビュー】バンコク乗り継ぎに便利な空港内ホテル

airport ホテル
  • バンコクで乗り継ぎがあるけど、街中に出る時間はない。
  • 空港で寝たいけど、ベンチや床で寝るのは嫌。
  • 飛行機を降りてから1秒でも早くベットに飛び込みたい!

今回は、こんなあなたにおススメのホテル宿泊レビューです。

ごきげんよう!びーたです。

この記事を書いている、私びーたは、昨年は出張やら旅行やらで、年間100日以上、世界各地のホテルを転々としていました。  

先日バンコクのスワンナプーム国際空港内にあるホテルに泊まってきましたので、紹介します。ぜひ宿泊の参考にしてください。

バンコク乗り継ぎに便利な、空港内ホテル宿泊レビュー

今回泊まったホテル

国/都市:タイ / スワンナプーム国際空港(Suvarnabhumi Airport)

ホテル名: ミラクル・トランジット・ホテル (Miracle Transit Hotel)

場所・アクセス 

飛行機を降りたら、空港を出ずに乗り継ぎカウンターを通過。

スワンナプーム空港内4階のミラクル・ラウンジ(Miracle Lounge)を通過。

銀色の通路を進んで一番奥にあります。 奥に見えるのがホテル入り口の看板です

ホテル前の通路

立地

詳しい立地は、下の地図でチェックしてみてください。

部屋

泊まる前の想像では、空港ラウンジ併設の仮眠部屋くらいのつもりでしたが、実際の部屋はこんな感じ。

部屋の写真

そこそこ清潔感もあり、安心して寝られる、きちんとしたホテルでした(笑)

カーテンを開けるとゲートが見えます。カーテンを全開にしたら、部屋が丸見えなので注意しましょう(笑)

こんな感じで搭乗ゲートに隣接しているので、昼間の仮眠場所として使いたい時には、人の話し声や、空港内の放送(搭乗アナウンスなど)が聞こえて、気になる人もいるかもしれませんね。

私の泊まった時間(23時~朝5時)は空港内に人も少なく、搭乗アナウンスもほとんどないので静かでした。

私自身、長距離の移動後で疲れていましたし、耳栓のおかげもあり、全く問題なく朝まで熟睡できました。耳栓は旅の必需品です!

設備・アメニティ

シャワールーム

アメニティタオル、バスローブ、スリッパ、シャンプー、
ボディ-ソープ、石鹸、歯ブラシ、
シャワー水圧:弱め
お湯:OK
浴槽:無し 
ドライヤー:あり
トイレウォシュレット無し
Wi-Fiパスワード:有り
速度:⭐️⭐️⭐️☆☆
朝食有り。ビュッフェ形式。
サンドイッチ、コーヒーなど軽食

バスローブとスリッパもあります。

部屋の写真

ペットボトルの水があるのは、ありがたいです。

部屋の写真
命の水2本。ありがたい。

宿泊料金

料金表はこちらです。ネットカフェのように、利用時間で金額が変動します。

ホテル料金表

写真が見づらいので、日本円も追加して下表にまとめます。

※1タイバーツ=3.4円で試算

利用時間人数日本円タイバーツ米ドル
4時間111,900 3,500121
212,580 3,700128
317,680 5,200180
6時間115,980 4,700163
216,660 4,900169
321,760 6,400221
8時間119,040 5,600194
219,720 5,800200
324,820 7,300252
10時間122,440 6,600228
223,120 6,800235
328,220 8,300287
12時間125,840 7,600263
226,520 7,800269
331,620 9,300321

空港内なので仕方ないのかもしれませんが、ちょっとお高めですね。

泊まるかどうか迷いましたが、私は下記のような感じで判断しました。

  • 4時間しか利用しない→空港のベンチで寝る
  • 6〜8時間ある→このホテルを利用する。
  • 10時間以上時間がある→空港を出て、もっと安いホテルに泊まる。

あとは、自分の疲れ次第ですね。空港からホテルへの往復の移動が面倒くさければ、この空港ホテルに泊まればとてもラクです!

あなたが泊まる日の空室状況と価格は、こちらで確認してみてください。

注意点

こちらのホテル、「仮眠用の昼間料金」があるので、予約時に注意が必要です。

私はプランを間違えて予約してしまったことがあります。

詳しくは下記リンクの別記事にまとめてありますので、予約前に必ずチェックしてください!

まとめ

日本人がツアーで泊まるような、四つ星、五つ星ホテルと比べてはいけません。

シャワーの弱さや部屋の質素さも、空港内ホテルだと割り切れば、個人的には「あり」だと思います。

しかし価格は高めですね。バンコク市内に移動すれば、安いホテルはいくらでもありますので。

ただし、バンコクの渋滞はひどいので、翌朝にまたホテルから空港まで移動する労力と、渋滞のリスクを考えると、空港内でギリギリまで寝られるのは大きなメリットです。

おまけとして、「ゲートを見下ろしながら寝る」という、少しワクワクする体験もできます。

昼間であれば、部屋から飛行機も見られそうですね。お子さんとかは喜びそう。

ということで、

  • 空港を出てホテルを探す体力も、時間も、気力もない。
  • 空港のベンチや床では寝られない。シャワーを浴びて、ベットで寝たい。
  • 翌朝、空港に向かうのはムリ。早起きできる自信ゼロ!

 というあなたにおすすめのホテルです。

スワンナプーム国際空港で乗り継ぎの際には、ぜひ泊まってみてください。!

予約は下記リンクからどうぞ。

それではみなさま、良い旅を〜(^O^)

関連記事

こちらのホテル、注意事項がいくつかあります。予約前に必ずこちらの記事を確認してください!

コメント